明日から…

2001年3月7日
学年末試験です。
はっきし言ってうざい。

あ〜…
すいません、駄文で。

春休みになればもう少しマシな内容になるやも!?

合格

2001年3月6日
SEGの選抜試験一番上のクラスに合格しました。
これで安心して木村の講義が受けられる(^^)
ただ結果知るために500円以上使ってしまった…

今日学校でJに対する不満を俺にぶつけられることが多々あった。
俺に言われても…

畜生!

2001年3月5日
ああ、やはり俺はどうしようもない愚物ということらしい…

Jの奴は順位は一桁まで上がったらしいが俺は三桁まで落ちた…

勿論合格判定は東京医科歯科、慶應ともにE判定…

畜生!所詮模試とおもってた矢先に知ってしまった…ぜってえ春休み中に俺も学年一桁になってやる!

全く…

2001年3月4日
>やすひこさん

お気に入りに入れさせて頂きました。

今日は親父に勉強を邪魔されてもう駄目です…
はぁ…

HP少し改造しました。リンク
受験生の方など見に来てくれると幸いです。
また相互リンク募集中です。

今日は何書こうと思ったんだっけ…

あ!そうだ!
今朝ニュースで小林よしのり氏の訪台禁止が
報道されててかなり驚きました。
やっぱ中国の圧力が大きいのか?
ただのマンガ家ですよ?確かに内容が右翼的ですが、そんなに影響あるんでしょうかね?
日本でバトルロワイヤルが人気になったみたいに向こうでも若い人が逆に買いたくなるんじゃないか?

それにしてもこの人の参加する「新しい歴史教科書を作る会」の出した教科書に関して韓国が文句言ってきたりするんだから凄いよ。

理系のくせにこういうことに詳しいのは変なのか?
友人に「お前は文系だ」と言われてるし(爆)

さ、珈琲飲んで今晩中に化学と英作文と生物を終わらせよう。

THE YELLOW MONKEY

2001年3月1日
現在活動休止中のTHE YELLOW MONKEY
が3/14にDVDを出すとの事!
欲しい!買わねば!

そういえばなんで俺はイエモンを好きになったのだろう。う〜ん……
まあいっか。みっくんも「8」を聴いてからファンになったみたいだし。

ただ冬の夜にMDウォークマンで「バラ色の日々」を聴きながら月を見ると、今でもなんとも言えない気分になります。

あと意味もないけど俺の尊敬する人の遺訓

仁に過れば弱くなる
義に過れば固くなる
禮に過れば諂となる
智に過れば虚をつく
信に過れば損をする 

伊達政宗

スランプだ…

2001年2月28日
やばい…今日は文標2時間しかやってねえ。
てかやっても数学?がわかんねえぇ!!

とにかく「根性万能論」支持者(?)
の俺はこれから気合をいれてやろうと
思い「大学への数学?、C」を買った。
春休み中に終わらせてやる!

しかし今頭が働かないのでもう寝ます。
(急にテンション下がる奴)

青春だね〜

2001年2月27日
いや〜、ほんとに今日はなんとも言えないものを読ませてもらいましたよ。

今日俺が少し冷たい態度をとったのには少しわけがありました。

今朝満員電車に乗ったところ俺の近くでいちゃつく高校生がいまして。
ええ。はっきり言って「妥協?」という感じのカップルでしたが(爆)。
とにかくなんかムカついたんで、それがまあYのメールを読んだ時の感想になったわけです。

俺はYにイエモンの「SO YOUNG」と「バラ色の日々」を聴いて頑張ってもらいたいと思います。(マジ泣けてくるよ)

ちなみに昼も話したと思うけど、人間は何の為に生きてるかと言われれば「名を世に残す」為だと俺は思ってます。
まあ極論だと言われそうですが。

今日はなんかうだうだ長く書いてしまった…


ん〜……

2001年2月25日
試験の結果はまじよくわかりません。
解答配られないからな〜。

ようやく魔の二月が終わりました…
色々あったな〜、嫌なことが(メ_‐)
はぁ〜…

さ、明日から気合入れて受験勉強再開しなきゃ。

はっ、でももうすぐ学年末じゃん。
定期試験はもう邪魔もの以外なんでもないな。
前はその期間しか勉強しなかったけど。

あと暇な人は
リンク
にも行ってみて下さい。
昔のバージョンアップ(?)版です。
掲示板などもつけました。

ちなみにPCのみです。



タイトルに深い意味はないです。
ただそんなBGMを流したい気分です。
何の曲かはまあご想像にお任せしますが(苦笑)

明日は選抜試験です。
我が命の鴻毛の軽きを実感しつつ(意味不明)
しかしまあなんともいやな時機にやるよ。
もう学年末試験まで十日しかない。


ふ〜む

2001年2月21日
ようやく今日から元の生活に戻ってきた。

数学…2時間30分(医学部数学、SEG青本、チャート青?C)

英語はこれからやります。

実は今日都立の試験日だったらしい。
自習室に中三があんまいなかった。
快適だった。

復活!?

2001年2月20日
インターネットエクスプローラーがようやく治った。

日曜に行われた代ゼミ全国マーク模試自己採点結果

国語…156(現80、古36、漢40)
数学…164〜179(?A77〜92、?B87)
英語…160
化学…86〜89
生物…59〜63
世界史…50〜56

理科、社会は無勉強です。

結構やばい…頑張らねば…



それにしても

2001年2月15日
ぢゅちを冷たすぎ。詰襟裏返ってるの気づいてたんなら早く教えろ(怒)

やっぱZ会の日は勉強できないや。

数学…1時間30分(医学部数学、細野<受験数学テクニック篇1順目終了)

これから?、Cの問題集B問題だけやる予定。
英語は今日はパス。



はうう…

2001年2月14日
はぁ…
憂鬱です。
首脳会議の時に俺から話題振ることはおそらくないでしょう。

数学…2時間(医学部数学、細野)
英語…2時間(医学部英語、標準英文法、英標)

今日から学校でやった分も含めます。
そうすると少ないな…

これから化学やるからまあオッケーかな?

明日管先生が特別プリントを下さるとの事。
Z会なんか行ってる場合じゃないかも(爆)


うう…

2001年2月12日
あ〜あ、買っちゃったよあれ。
は〜…
俺はなんて意志が弱いんだろう。
明日から図書館に行って少しでもPCから離れねば。

数学…1時間(医学部数学、細野)
英語…1時間(医学部英語、標準英文法)

やっぱ面白すぎるよ。
明日から一日一時間の息抜きにしようっと。


やばい!

2001年2月11日
トップレベル模試ボロボロ(;_;)

自己採点したら数学と英語は共に50点ぐらいしかとれてなかった…

今日はなんか偏頭痛がするので明日まとめて勉強しよう…

明日は代ゼミ(爆)

2001年2月10日
現代文の課題に二時間近く使ってしまった…しかも完全な抽象論…まあ医学部志望=医師だから医師を目指す理由を述べてもいいはず……

病みあがりなので軽めに
数学…1時間30分(医学部数学、細野)
英語…30分(医学部英語)

これから化学でもやろうかな。ちなみに時間は学校でやった分は含まれてないです。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索